あんこへの想い。

新潟県燕市にある寿津屋(すずや)菓子店では代々伝わる昔から変わらない製法を守り続けています。
手づくりの餡は材料からこだわり丹精をこめてつくる自慢の味です。
北海道小豆を大きな釜で沸々と半日以上かけて作るあんこは、あずきの食感をほどよく残すために途中で一度茹で汁からあげるひと手間を加えています。
白糖を使用せず、茹で汁にざらめ・きび砂糖・水飴を加えて仕上げていきます。
一番最後に取り出していたあずきを戻して汁が無くなるまで更に煮込みます。ほどよく自然な甘みをお楽しみください。
新潟銘菓 「笹団子」を全国へお届け 4・5・6月限定販売!
餡の入ったよもぎ団子を数枚の葉でくるんで蒸した新潟の銘菓「笹団子」。
笹には殺菌効果があり、戦国時代に傾向保存食として新潟の地で発祥したとされています。
寿津屋(すずや)菓子店の笹団子はお餅のコシと餡にこだわり、ご注文いただいてから手作りをしています。
新潟県産のもち米と柔らかい新芽のよもぎに山ごぼう葉をブレンドすることでコシのある食感が生まれます。ご注文をいただく度に臼と杵を使ってお餅をついています。
すずやの笹団子をお楽しみください。