RICEプロジェクト、お米と大豆でできたクッキー!

RICEプロジェクト、お米と大豆でできたクッキー!

RICEプロジェクトでは、通常の食事のシーンだけでなく、様々な場所、場面でお米をもっと手軽に楽しんでいただけるよう、新潟県内企業と連携してたくさんの人にとって役立つ商品をお届けしたいと考えています。

小麦粉不使用のクッキー

このクッキーは、新潟県内産米、大豆を中心に使用し、小麦粉不使用です。

なぜ、小麦粉の代わりに大豆粉を使用したのか。大豆は畑の肉と言われるほど栄養価が高く、たんぱく質が豊富なので、貴重な栄養源として、使用しております。

身体に優しいといわれ、近年女性を中心に話題になっている「グルテンフリー」を愛好される方々へもぜひご紹介します。米と大豆が中心なので食感も軽く、サクサクと召し上がれます。同工場内で小麦粉を使用したパンも製造しています。

グルテンフリーの商品とまでは言えませんが、お米と大豆を主原料とし、小麦粉不使用のクッキーとしてお楽しみいただけます。

米飴を使用したやさしい甘み

身体にやさしく、自然な味わいを感じていただけるようにするにはどうしたらいいかと試行錯誤を重ね、米飴の存在を思いだしました。

米飴は言葉のとおり、米やうるち米、もち米などに含まれるデンプンを糖化することで作られる昔ながらの甘味料で、特徴はやさしい自然な甘み。

毎日食べても飽きない、身体にやさしい味わいを目指すとともに、商品の細かなところまで、徹底的にお米にこだわりたいと考えました。

間食としてどこでも楽しめる

お米と大豆で作ったクッキー」は、コイン状なので一口サイズで楽しめます。

バーの形状や、封を開けたら食べきらなければいけないようなものではありません。

「食べたいときに食べる」は、お米をもっと身近に楽しんでいただくために、とても大切なことだと考えます。ご自宅や職場での間食、休日のドライブやアウトドアシーンなど、ふとした時にいつも身近にある。これこそが私たちが目指す、新しいお米の “居場所” です。

ブログに戻る